注目のワイナリー
大御所はありますが今後注目のワイナリーと言われたら僕はこのワイナリーに注目しています。 ニュージーランドの注目の造り手、ポール・プジョル氏が醸造を手掛けるワイナリー プロフェッツ・ロック 英国の著名なワイン評論家に「いずれ世界のワイン界をリードするであろう逸材ワインメーカー5人の内の1人」と言わしめた新進気鋭のワイナリーです。 プロフェッツ・ロックが目指すのはニュージーランドの自然を極限までに詰め込んだワイン造り。ブドウの個性に合わせた、徹底したキャノピーマネージメントと肥料を一切使用しない栽培により、ブドウ樹の根は地中3メートル以上まで伸び栄養分を吸収。凝縮感のある果実を得るため収穫量は低く抑えられます。 収穫は全て手摘みで行われ、その後自然酵母のみを用いて発酵。ピノ・ノワールに関しては果実の凝縮感を出すため、色素抽出を最小限に抑えています。その後の熟成はフレンチオークの小樽にて行われ、ノンフィルターでのボトリング後、瓶内熟成を経てリリースされます。
お薦めワイン Infusion Pinot noir'17
インフュージョン プロフェッツ ロック
ワイン・アドヴォケイト90
ジェームス・サックリング90
フランス語でハーブティーを意味する名前の通り、香り高さとジューシーな果実味、エキス分が綺麗に抽出された純粋な味わいです。ロゼワインの醸造方法で造り上げる事で赤ワインとロゼワインの中間のような仕上がりで、タヴェルのロゼやボルドーのクラレを思わせる濃いルビー色の外観。ストロベリーやレッドチェリーのアロマに、花やスパイスのニュアンスが混じる華やかかつ複雑な香りがグラスから溢れ出します。口に含むと、爽やかな口当たりに、ジューシーな果実味と豊富なエキス分を感じる味わい。名前の通り、まさに果実を煎じたような純粋でフレッシュな仕上がりです。
先日、プロフェッツ ロックのバンドパイユ(デザートワイン)も飲みましたがこちらもお薦めです。